やわらかくてつよくて

こんにちは、さかい みる です♪
みなさま いかがお過ごしでしょうか?
私は いつも通り春の景色に うっとりしながら こつこつ暮らしています。

寝る前に ”ヨル” に、お庭に、樹に大地にぜんぶに「おやすみ」とあいさつするとき、お隣の ハナミズキのピンク色の花が夜の濃さに浮かびあがってとても美しいです。

ここ1年、日々植物と土と触れあうことが本当に多くなりました。以前からお花を育てたり、植物を育てるのは好きでしたが、いまは好きだけでは言いあらわせられない触れあいになっています。

植物は やわらかくて強く、静かでダイナミック。いつも相反する両面を矛盾なく持ちあわせていることにびっくりします。そして、どんなときも自然な明け渡しと自然な智慧があるなぁと感動します。

星が好きな力持ちのお隣の方が、またまた新しい多肉植物をおすそ分けしてくれました。この時期は多肉のわきから すーっと細い茎が伸びて白くて小さな可愛い花を咲かせています。

やっぱり多肉植物って植物と動物の間のような感じがするなぁ。と、しゃがみこんで じーっとみつめていました。ときどき ぷくぷくの葉っぱを触って楽しんだり♪ 猫の肉球とちょっと似てるなぁと ひとりで笑ったり♪

そして、種類がちがう多肉植物なのに、ほとんど同じように茎が伸びて、そっくりのお花が咲いているものがあるのです。とても神秘的です。

多肉植物のはじまりは 1種類で、それがいろんな形になっていったのかなぁと思ったりします。その最初の 1種類の名残が そっくりのお花の様子に現れているのかなと思ってみたり。ふぅ。ロマンがありますねぇ♪

そして、大地は そのエネルギーを通して長い月日がかかったとしても、その大地のあるべき姿に戻ろうとする質を持っているのかなぁと しみじみ感じます。


さて!「湖畔の村のメチャくん 2 もしもしの森」の挿絵の手を一旦とめて、毎年恒例の遠賀信用金庫さん用のメチャくんたちのイラストに取りかかっています。それが完成したら、また挿絵に戻り夏の完成に向けていっきに描きすすめます!

では みなさま、よき春をお過ごしください♪

やわらかくてつよくて」への2件のフィードバック

  1. みるさん、おはようございます🍀
    前回の投稿の写真『モッコウバラ』
    可愛らしさに💕💕でした。
    私は友人からひとつもらったバラの枝を瓶に挿していたら、ニョキニョキ新芽だ!葉っぱだ!となり、今はびっくりしないように小さな鉢植えに入れて様子を見ています😊1つでも花が咲くと嬉しいなぁ

    湖畔のメチャくん2に『もしもしのもり』と副題?がつき、ますます待ち通しくなりました♪
    そして今年もアンバサダー、よろしくお願い致します🍀振込み時にはご一報入れます。

    今日はこちらは快晴!昨日の雨降りを受けて🌿葉っぱたちはキラッキラ✨です。素敵な1日を

    いいね

    1. ひでよさん、おはようございます♪

      ご友人からのバラ、すごい元気いっぱいですね!瓶にさしていて新芽や葉っぱがニョキニョキ出てくるなんてトキメキますねぇ…♪
      きっと可愛らしい花が咲きますよ〜*^_^*

      2巻では もしもしの森の様子が垣間見えます。ちなみに3巻は「いのちの樹」です♪

      そして、今年もアンバサダー、ありがとうございます!とてもうれしいです。こちらこそよろしくお願いします。

      雨の後の緑は いきいきして輝いて本当に美しいですよね。

      ひでよさんも、よき一日を。
      祝福を贈ります♪

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close