岩手県宮古市から

こんにちは、さかいみるです♪
みなさまいかがお過ごしですか?
私たちは毎日こつこつ過ごしています。

先月の終わりのことです。
岩手県の宮古信用金庫さんを通して宮古市の山本正徳 市長から 絵本deえがおプロジェクトに感謝状が送られてきました。

応援してくださる みなさまと共に いただいた感謝状だなぁ、素直にありがたいな。と しみじみ思いました。

みなさま本当にありがとうございます。

東日本に絵本をお贈りしはじめて12年なのですが、
宮古市には今年で10年となります。

2月に贈呈式に ご招待を受けたのですが、色々な事情から辞退しましたら、感謝状と絵本配布先の小学校数校の先生や生徒さんたちのお声も届けてくださいました。

その中に、

5年生の児童が「1年生の時にもらってよく読んだよ。」と、2018年「おちゃのじかん」を、懐かしそうに手に取っていました。

という一文がありました。

それを読んで、時の流れを感じるとともに、よく読んでくれていたこと、まだ小さかったその時のことを憶えてくれていることに じーんとしました。

みなさまのおかげで こつこつ活動を続けてくることができて よかったなぁと改めて思いました。

無理に忘れようとするのも、無理に忘れないでいようとするのも、どちらも痛みを伴うことだと思います。その時々で それぞれの内側に現れるものに優しく接してゆくことが大事なんだろうなと感じます。

では みなさま、優しい春になりますように。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close