またまたアンドロメダ銀河

こんにちは、さかいみるです♪
みなさまいかがお過ごしですか?
私たちは元気です。

お散歩途中には、まだ落ち葉が積もっているところがあり、その上を歩くと カシュッカシュッ カサカサ と、なんとも言えない楽しい音と歩き心地があります。枝についているときは その美しい姿で私たちを楽しませてくれて、落ち葉になってからも まだこうして楽しませてくれるなんて、葉っぱってすごいなぁと毎年感動します。

さて、前回のブログに書きました、おんがっぴーのLINEスタンプ、ひとまず40個完成しました!来週、遠賀町役場の方と打ち合わせをして、その後 調整して、いろんな形式に書き出してゆきます。もうひと息です。

いったん出来あがった夜9時半頃、”ヨル” にあいさつしようとお庭に出ました。すると…その日も素晴らしい星空が広がっていて、またアンドロメダ銀河を観ることができたのです。濃く深い夜空の色なんだけれど澄みきって透明で、胸に ぐっと迫ってくる星空でした。

前回観たのは絵本の作画が完了した夜でした。
ブログ「アンドロメダ銀河」

今回も作画が完了した夜だったので、「よかったね。」と星たちが輝いてくれているようで うれしくなりました。すいこまれそうな美しい空を見あげて「ありがとう。」と白い息を吐きながら にっこりしました。


そんな中、ちょっとしたことがあり、
「今 始めることができることもあれば、今 やめることができることもあるんだなぁ。」と しみじみ感じました。

そして、自分では全く気づかないうちに、幼い頃から組み立てられてきた それぞれの個性豊かな、その人だけに発動される法則を持っているのかもしれないなぁと思いました。ずっと気づかないでいると、その法則は強固なものになっていて、その人の世界を かたちづくっているのかもしれないなと感じました。

変えたいなと感じていることを変えれないでいるとき、そんな法則のうちのひとつが発動されているのかもしれませんね。ブロック ビリーフとして(そんな言葉あるんだろうか…☆)

そんな法則に気づくためには、何かちょっとでも違和感を感じたときに、それを見すごさずに「この違和感はなんだろう?」と問いかけてみるといいかもしれません。

では みなさま毎日こつこつ過ごしましょう♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close