三つ葉も四つ葉も♪

こんにちは、さかい みる です。
みなさま お変わりありませんか?
私たちは元気です♪

み、みなさん!なんと、なんと(大げさ☆)ブログでも何度か書きました、広くなった庭をクローバー畑にしようと、5月に種を蒔いて すくすく育ってきたクローバーの中に、四つ葉のクローバーがあったんです!

真ん中あたりです♪

この四葉のクローバー、私ではなく、おんがっぴーの打ち合わせに みえていた遠賀町役場の職員さんがみつけたのです♪

前回、打ち合わせに みえたときは、種を蒔いた すぐで、小さな小さな双葉が ぴょこぴょこ顔を出しはじめた頃でした。

数日前にみえたとき、打ち合わせが終わり、みんなでクローバーを見にお庭に出ました。そのときに、みつけられたのです。

三つ葉のクローバーたちに混ざって ぴょこんと咲いていました。

三つ葉も四つ葉も みんな それぞれすごく可愛いです。三つ葉の葉っぱもいろんな形があるんです。まぁるい葉っぱのとか、とんがってるのとか、ハートっぽいのとか、模様が入ってるの、入ってないの…。どれも愛しいです。きゅん。

ぴんぴんして元気です♪
まんまる♪

そして、その日は、おんがっぴーのハンドタオルと付箋紙が出来あがったということで、それも持ってきてくださいました。
8月からハンドタオルが販売されます。9月に付箋紙、そして10月から おんがっぴーのぬいぐるみが販売される予定です!最初は遠賀町役場と駅前で販売されるそうです。

さらにさらに、今、せっせと おんがっぴーのLINEスタンプも製作中です。完成したら遠賀町からリリースされます。まだ先になりそうですが、どうぞお楽しみに♪

他の方がデザインされたものを見るのは新鮮です♪

日々、いろんなことが起こりますね。私は何か起こるたびに すぐに内側をみます。

今、内側に何があるのか、心が何を握ったか。

心は すぐに外側に飛び出そうとするものだけれど、ぐっと内側に向けてみると いろんなものがみえてきます。そこに現れる感情や思いなどを あれこれ判断せずに みてゆきます。注意深く。心が握ったものを自然に放せるように。

どんなときも、私たちに まずできることは自分の内側にあるものを無視しないということなのかなと思います。そして、いま できることをする。ということなのだと。

正直にみてゆくことで、深いところから、今まで息を潜めていた感情が顔を出してくれたりするのではないかなと思います。びっくりしても、気づけたことが、ひとつ重い荷物をおろせたことになるのだと感じます。

それを いつでもどこでも、気づくたびに こつこつ続けてゆくことができるのは ありがたいことですね。

では みなさま、熱中症に気をつけて楽しい夏をお過ごしください♪

三つ葉も四つ葉も♪」への4件のフィードバック

  1. みるさん、こんにちは。
    今日のブログ「心の内側」について。なんだかとっても大切な事を教えてもらえた🍀ありがとう!の気持ちでいっぱいです😊
    似たようなことは、言葉を変えて見聞きしたことはあるんだと記憶はあるけれど、みるさんの言葉は理屈っぽさや押し付けがなく、スッと入ってきました。私の心の内側….静かにゆっくり見てあげたいと思います。「心はすぐに飛びだそうと……..ひとつ重い荷物を下ろせたことに」いつでも目に出来る様に、書き出しておきたいと思います😌🍀

    いいね

    1. ひでよさん、こんばんは♪
      そしてコメントありがとうございます*^_^*

      内側をみること、ついつい忘れそうになっても、こつこつ続けていると自然と習慣になってゆくので、それもいいところだなぁと思います ^_^

      いいね: 1人

      1. 習慣になる….そうなるといいな🍀

        いいね

      2. 大丈夫♪ 気づいたらいつの間にかそうなっています^_^

        いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close