すごい青さの空の下で

こんにちは、さかいみるです♪
みなさまお変わりありませんか?
私たちは元気です。

今期の遠賀信用金庫さん用のメチャくんのイラスト10点完成しました!
いろんなところに登場して、みんなに楽しんでもらえるとうれしいな♪

毎回いくつかリクエストを受けて描いています。その年によってなんとなくテーマがあります。”季節行事ものが多い年”、”スポーツものが多い年”、などなど。

今期はスマホ、リモートが多い年となりました。湖畔の村には電気が通ってないんですけどね☆
でも、いつもとは ちがうシチュエーションを描くのも楽しかったです。

さてさて、先日、KBC九州朝日放送「ふるさとWish」という番組のためのCM撮影に行ってきました。
「ふるさとWish」というのは、福岡県の町を順番に紹介してゆく番組です。6月6日から1週間、遠賀町と水巻町が紹介されるのです。

わが家にはテレビがないので観たことないのですが…毎回、誰かがその町のいろんなところを走るというCMなのだそうです。

「着物で」とリクエストがあったので、キリッと晴れたすごい青さの空の下、風がびゅうびゅう吹く中、初夏の着物で おんがっぴーと手をつないで遠賀川の川沿いを走りました♪ 図書館からスタートして駅前や公園、いろんなところを走りました。

ブログをずっと読んでくださっている方はご存知と思いますが、おんがっぴーというのは私が制作した遠賀町のイメージキャラクターです。

毎日お散歩していて歩くのは大好きなのですが、走るのはずっと苦手だったので、走るたびに

「みるさん、手と足がいっしょになってます☆」

と♪

ともかく ものすごく強い風で、おんがっぴーは顔が大きいので風の抵抗をうけて歩きにくそうでした。それも可愛い(親バカ)。

遠賀町役場の広報課の方たちが同行してくださって撮影風景を撮影してくださったので、画像が届いたら ”メイキング” を掲載したいと思います。ドキドキ。

そんな中、昨日の夜 ひとりで てくてく歩いて、「そよそよの森」と呼んでいる 近所の小さな林に蛍の下見に行きました。蛍が出ていたら 友人たちと見に行こうということになっているのです。

そよそよの森に着くと、木々が黒いシルエットだけになっているなか、小さな光が いくつもゆらめいていました。黄緑色のような黄色のような蛍の光が ゆ〜っとゆっくり流れるように点いたり消えたりしていました。去年より少なかったですが、やっぱりとても幻想的で美しかったです。

蛍って おしりが光ってるのにロマンティックだよなぁ。

ライトを持っていかなかったので、ずっと真っ暗の中にいると身体が暗い中に溶けこんで なくなる感じがしておもしろかったです。どこまでが身体なのか わからない感覚。

ひとりでも楽しんだけれど、みんなで見るのも夏休みの子供みたいな気分になって わくわく楽しいものです。

では みなさま、爽やかな初夏になりますように♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close