おてがみワークショップと情熱お茶会♪ ワクワク♪

こんにちは、さかいみる です♪
みなさま、春の始まりを楽しまれていますでしょうか?
私は…ワクワクがとまりません!

朝目覚めた時、小鳥たちと鳩がいっしょに歌っているのを聞くと歓喜が起こります。毎朝、目覚めから幸せにあふれています。
お散歩をすると、桜や野いちごたちのつぼみが、ふくふくと膨らんで、花開く瞬間をウキウキ、ソワソワしながら待っているようにみえます。きゅん♪ そしてまだ青い麦畑をそよ風がすべるように流れてゆく様子…。

世界は私たちをいつも喜ばせようとしてくれているんですね。

さて、いよいよ3月31日(日)13:00〜
絵本deえがお美術館で
「おてがみワークショップと情熱お茶会」が開催されます♪

なぜ「情熱お茶会」なのかといいますと、私たち(えっ私だけ?)お茶会に、なみなみならぬ情熱をかけるのです☆ もう準備の時から、ワクワクしてなかなか眠れません☆

お気に入りのポットたちが シャキッ とキッチンカウンターに整列して出番を待っています。今回は、桜茶、コーヒー、さくらんぼ紅茶、ほうじ茶に、ハーブティーも控えています。キリッ。りんごジュースとピンクグレープフルーツジュースも♪

お菓子は色々な風味のスコーン、ドーナッツ、おかき、などなど。友人のタカザキマリコと打合せするとき、どうしてもいつもお茶会の話に熱が入ります♪ えへ。
みんなでゆっくりお茶を飲むことができるって、とても恵まれたかけがえのない時間だなぁとしみじみ思います。

毎回、いろんなおやつとお茶がテーブルにずらりと並ぶ姿を見て、もう大興奮なんです!

ワークショップやお茶会の前、ピクニックに行く前、優しい雨上がりの後のお散歩の前、ネパールに渡航する前、新しい作品を描き始める前、友人や家族に会う前、冷蔵庫の中に宝石のような桃が入っているのを知っているとき、もう何もかも同じ濃度でワクワクして、眠れなくなります。

そして今回、遠方で参加できない方からお手紙をいただきました。遠くからはるばる、いろんな人の手から手へと渡されてここまでやってきたんだなぁと感動しました。何ひとつ孤立しているものはないんだと改めて感じました。ありがとう♪

自分あてにラブレターを書いた後は、封をしてあなたの住所を書いてメチャくん切手を貼って、美術館に設置された修一郎手作りのメチャくんポストに投函してください。
ちょっと忘れた頃にあなたのお手元に届きます。


*投影劇場シリーズはこちらから。
*心についてはこちらから。
*2018年ネパール滞在記全20話はこちらから
*2017年ネパール滞在記全24話はこちらから

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close