チョコレート色の

こんにちは、さかいみるです♪
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今日は小鳥たちが おしゃべりに夢中で、その声をうっとり聴きながらブログを書いています。

昨日の庭仕事のときに、(今は クローバーの間の石を こつこつ拾っています。)緑色のクローバーの中にチョコレート色の小さなクローバーをみつけました。思わず「おぉっ!」と声をあげてしまいました。
トップのアイキャッチ画像は、ついさっき てんとう虫がのんびりしていた写真です♪

緑色のクローバーの根っこから生えてきているようなのです。
この根っこの張りかた…きゅん♪

さてさて、前回のブログ「またまたアンドロメダ銀河」に書いていました

”そんな中、ちょっとしたことがあり、
「今 始めることができることもあれば、今 やめることができることもあるんだなぁ。」と しみじみ感じました。”

の部分をちょっとだけ詳しく書きますと、友人と話していて、

”もう機能しなくなっている考え方や習慣を、いま やめることができる。
ささやかなことのように見えていても楽しいなぁと感じることを、少しでも いま はじめることができる。”

なぁと、改めて感じたのです♪

そして、私は ちょっと意味がちがいますが…小麦粉とカフェインとカモミールを やめることになりました☆

年末から「☆@#%・・・」と感じていたのですが、元旦にアレルギーの症状が出たのです。

やめても ほとんど困ったことにはなっていません。修一郎のパンやお菓子を作った時の味見ができなくなったくらいです。なので小麦粉を使ったものは今まで作ってきたものを作ることになって新作が生まれない☆くらいです。

食べれなくなったら、食べたい気持ちも全くわかないので、食べれるものを おいしく食べています♪


そして!おんがっぴーのLINEスタンプ作成、ただいま調整しながらデータの書きだしをしています。40個を LINE以外でも使えるように 5種類のファイル形式で書きだすことになっているので、200個☆ ちょっとずつちがう 5種類 200個になるので、トランス状態になりそうです。今月中の納品に間にあうように せっせと励みます♪

では みなさま、どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね。私も着ぶくれして過ごします♪

チョコレート色の」への2件のフィードバック

  1. みるさん、こんばんは😊
    チョコレート色のクローバー🍀かわいらしいです💕写真を見て私も『おぉ💕』となりました!
    ところで、小麦もろもろをストップしてから、体調はいかがですか?
    アレルギーは治まってきているのかな?私も以前は大丈夫だった海老にアレルギーが出るようになり、歳を追うごと強くなってきていますが、なにせ大大大好きなもので😅止められず、子供らに注意をされる始末です….トホホ

    いいね

    1. ひでよさん、こんばんは♪

      ひでよさんは海老にアレルギーが出るんですね!大好物なものにアレルギーが出ると、それはつらいですね…!
      子供さんたちは心配なんでしょうね。

      お心遣いありがとうございます。私は湿疹が出ていたのですが今はずいぶん良くなりました *^_^*

      修一郎とアレルギーが出るものが微妙にちがうので「あれ?これどっちのだっけ??」となったりします☆

      コロッケを揚げるときに、小麦粉の代わりにとうもろこしの粉と、初めて知った ”米粉おからパン粉” というものを使ってみたり、いろいろ冒険や発見があって、それはそれで楽しいです♪

      お互い気をつけて食事を楽しみましょうね〜*^_^*

      チョコレート色のクローバー、雪のおふとんをかぶった後も、寒い中 きりっと元気にしています♪

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close