1年5ヶ月ぶりに、そして…それから

こんにちは、さかいみる です。
みなさまお変わりありませんか?
私たちは元気です♪

福岡もたくさん雨が降り、築約60年の小さな平家のわが家は廊下(縁側?)が雨漏りをしてバケツをふたつ置いているだけで大丈夫です。みなさまお気遣いありがとうございました。
一応リュックに いつものように 書きかけの原稿、お水、ビスケット、ネコのカリカリなどを入れて準備していました☆

さてさて、タイトルの1年5ヶ月ぶりに…というのは、ついに、メチャくん絵本「にじ」のネパール語版「ジャラマッラ インドレニ」が現地で完成したんです!
ぱちぱちぱち。

何が1年5ヶ月ぶりかといいますと、ネパールの印刷会社の人に絵本の印刷用のデータを送ってから1年5ヶ月が経ったということなのです☆ 何度も繰り返された長いロックダウンなどなどありまして、途中で今回は本当に完成しないかもしれない…という気持ちを握りしめそうにもなりましたが、まぁ流れにまかせようと 握っていた手を開き、本当に のんびりゆらゆら 待っていました。

そして出来あがったのです。

ただ、日本に届く分はまだ先になりそうです。1ヶ月前に日本から出された国際郵便がまだ届いていないそうで、ネパールから送って無事日本に到着するのもとても難しい状況のようです。
また、無事に届いたらお知らせしますので、楽しみにしてくださっている方はもう少々お待ちくださいね。

ジャーン!表紙です♪
ジャジャーン!なんと、4000冊が箱に入れられずに届いたそう…☆


そして、そして、ここずっと夢中で制作していた新刊「湖畔の村のメチャくん」ついに先週入稿しました!
ぱちぱちぱち♪

今週、校正刷りがあがってきます。なんとか今月末に出来あがりそうです。
ご予約くださっているみなさま、ありがとうございます!

ドキドキします。ワクワクします。

私のなかで日々、メチャくんたちは いきいきと湖畔の村で活動し、彼らが持っている背景もどんどん鮮明になってゆきました。書かずにいられない その ひとつひとつの動きを、心模様を、内側に灯をともすようにして毎日こつこつ紡いでいます。それは、

「大人の方に贈る しみじみと優しい おとぎ話。」

なのです。
そしてその灯は読んでくださる みなさんの中にもあるんだなぁと感じるのです。

「湖畔の村のメチャくん」予告編を作ってみました iMovie のテンプレートで♪

こちらからどうぞ。


さて、それから!
一旦休館となっています「さかいみる メチャくん絵本の世界展」
会場の様子を、写真をつないで動画にしてみましたので、どうぞご覧ください。

こちらからどうぞ♪

9月から再開催されることになりましたが、緊急事態宣言など今後の状況によりますので、再開日など詳細はギャラリーあしやにお問合せください。
093-222-1681

ではみなさまお元気でお過ごしください♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close