選ぶ ちから

こんにちは、さかいみる です。
みなさまいかがお過ごしですか?

福岡もたくさん雨が降りましたが、私たちは元気にしています。大変な状況にある方々がどうぞ早く笑顔を取り戻す日が訪れますように。

ほっと落ち着く間もなく、いろんなことが次々に起こり続けている感じですね。私の仕事もあまり変わらないと言いつつ、それでも新しくやってきたり、去っていったり、延期になったり…などなどあります。

そんな中、いろいろな お声をかけていただいています。新しい方々だったり、ひさしぶりの方だったり…。
その中で何を選択してゆくのか、ということを静かに思っています。それは仕事だけではなくて日常生活の中のいろいろもそうだなぁと感じます。

私は何かを選択してゆくとき、アタマであれこれ考えないで こころ に聞くようにしています。以前のブログで書きました いきいきとした優しいからっぽ に現れるものを選択してゆくというか。

ただ わがままに選ぶというのではなくて、気を遣ってというのでもなくて、もちろん恐れからでもなく、選んだ後 ほっとするもの、しみじみと喜びを感じるもの、誰に対しても何に対してもどんな感情のくっつき もないものを選ぶようにしています。正直に。それが自分にとっても全体にとってもいいように感じます。何も独立しているものはないからこそ、それが「始めてみる」ことでも「やめてみる」ことでも、同じ効果があるように思います。

選ぶちから はシンプルでパワフルだと感じます。

もし、心に必要のない重い荷物をしょっていることに気づいたら「ただおろす」だけでいいのだなぁと思います。誰かにおろしてもらわなくても、おまじないを100回唱えなくても、まずは「ただおろす」ことを選択してみるだけで ずいぶん ほっとしますよ。

いつの間にかしている「思い込みを信じることを選択する」ということを選ばない。ということを、気づいたときには いつでもできるのです。それはとても自由で ほっとすることですね。
それから行動するというのが、平らで丈夫な土台の上にお家を建てるようだと感じます。

では、みなさま穏やかな7月になりますように♪


*心についてはこちらから。
*投影劇場シリーズはこちらから。
*2018年ネパール滞在記全20話はこちらから。
*2017年ネパール滞在記全24話はこちらから。

絵本deえがお美術館は休館中です。再会館はまたお知らせします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close