こんにちは、さかいみる です♪
毎日、誰からも教わっていないのに、こんなに上手に呼吸ができるなんて、すごいなぁ、恵まれているなぁと感動します。呼吸するのって楽しいですね♪
ふと、呼吸ってどこから生まれてくるのかなと思いました。体の機能に渡される前のところ。のんびり呼吸を感じていたら、そうか、呼吸は心から生まれてくるんだ。と思ったのです。だから呼吸は深くなったり、浅くなったり、速くなったり、ゆっくりになったり…。
本当は動揺しているんだけれど、「ダイジョウブ、ダイジョウブ」と言ってみても、呼吸は早く浅くなっている。なんてこともありますものね。ジャングルで、まだ新しい、トラの大きな足跡見つけた時みたいに(経験あり☆)
呼吸をしながら、呼吸が生まれるところをじっくり感じてみると、そこはかとない、あたたかさを感じます。繊細な明るさがパチパチ優しくはじけるような…。
あぁ、だから役目を終えて、からだが横たえられる時、呼吸と心が一緒にそこから離れてゆくんだな。
なんてことを思いながら、そういえば「お金なくなったらどうしよう。」という心配をしたことはあるけれど、「空気がなくなったらどうしよう。」という心配をしたことがないことに気がつきました。空気がなくなる方がずっと大変なのに。
「今月、空気すいすぎたから来月空気足りるかなぁ。」とは、特殊な状況でない限りあまり心配しないと思います。
そして私はこんなにも強く「空気がある」ことを信頼してるんだなと思い、力いっぱい空気をすい込みました。
そうすると、すいたいときに、こんなにたっぷり空気をすうことができるなんて、なんという豊かさの中にいるんだろう。と、また感動したのでした♪
ではみなさま、今日も呼吸を楽しんでください♪
*投影劇場シリーズはこちらから。
*心についてはこちらから。
*2018年ネパール滞在記全20話はこちらから。
*2017年ネパール滞在記全24話はこちらから。