こんにちは、さかいみるです。
夏真っ盛りですね、みなさまお元気でお過ごしでしょうか?
わが家はエアコンが元気がなく、冷房をかけていると時々暖房になって部屋の中がジャングルのような温度になっています。えへ。なまぬるい風、とかじゃなくて、暖かい風なんです☆暑すぎてぼーっとしたエアコンの勘違いですね。室外機をちょっと揺らしたり、室内機に「勘違いしてるよ。涼しくして欲しいんだよ。」と声をかけながら過ごしています。
さて、先日「まだ送っていないみるの写真があったよ。」と言って、ネパールの友人が2016年に訪問したときの写真を送ってきてくれました。

それを見ているときに、バクタプルという古都の寺院で撮ってもらった1枚の写真に何か少し心が動き、じーっと見ていると、ふと、「この人だれ?」と思ったのです。(もちろん私だと知っているのですが…。)
でも本当にこの人誰だろうと思ったのです。そしてよ〜くよ〜く見ていると、あぁ、この人は泣いたり笑ったりしながら、ときには勇気を出したりときには臆病になったり、小さなことを気にしたり大きなことを気にしなかったり、失敗したり喜んだり、でもいつもその時々でみなと同じように精一杯いのちを表現しているんだ。と、思ったのです。そう感じるとなぜかとてもこの人物を(自分ですが、自分という気がしない)とても愛おしく思えてきたのです。
たまにはちょっと自分から離れてただ見てみることオススメです♪ なんだか内側がリフレッシュされるような気がしますよ。 自分を愛おしく思えないときは、なおのことお試しください☆
では、みなさま美しい日々をお過ごしください。
*投影劇場シリーズはこちらから。
*心についてはこちらから。
*2018年ネパール滞在記全20話はこちらから。
*2017年ネパール滞在記全24話はこちらから。